【追記1】ちょっと場所を変えて4時間後、夜中の12時頃の状況です。途中で2、3度見回って、縁にいた奴を突いて中に落としています。
【追記2】明るくなり出した朝の6時に起きて覗きましたら、数は夜中の12時とそう変わっていなかったものの、外へ向かって這い出している奴がいましたから、完全に御陀仏にはならないのだと思います。ただ白い腹を出している奴は、成仏しているようです。念のためこの後、濃い塩水の中へ移しておきました。家の前の道路アスファルト上にナメクジが移動した光る跡がありますから、下手をすると隣近所から集まってきているかもしれません (^_^; 今晩もやってみます。
【追記3】翌28日の晩もやってみました。ナメクジの大きさが小さくなったようですが、数は同じくらいだと思います。写真を撮り忘れました m(_ _)mで
【追記4】てるてるせぶん様には連日の御訪問、ありがとうございます。確かにキショクが悪いので、新たな方を誘い込むのはやめにして、追記の形を採りました。
ところで、ビールの入れ物としてカミさんが考案したのは、息子が食した後のカップ麺の発泡スチロール製容器です。底の辺りを丸く切り抜くとちょうどよい平たい皿が出来ます。色が白ですので入ってきたナメクジもよく見えます。下の写真は3日目の設置3時間後、夜11時頃です。性懲りもなく出現するものの、ナリも小さくなり、数も減っています。初日の経験から12時を回ったら増えないようなので、その頃に撤収のつもりです。なお、ビールの銘柄はサントリーの「ジョッキ生」です。
【追記5】4日目に雨が降って途中で中止したことが影響したのか、さすがに5日目ともなって熱意が冷めてしまいました。せっかくのビールを憎っくきナメクジに呑ませるのも癪だし、在庫が切れましたし……(^_^;)
=====================================
この記事へのコメント
ナメクジは塩じゃないんですか?
2007年5月27日夜10時00分[1338371]で牛ちゃん投稿者
おじゃましまーす(^ 0 ^)/
凄い収穫ですねぇ(; ^ _ ^ A
きしょく悪いほどよってくるんですね。
で、お亡くなりになってるんですか?
2007年5月28日午前9時53分[1338374]でてるてるせぶん投稿者
またまた、おじゃまーです。(^ 0 ^)/
2日続けて同じぐらいの数が収穫(?)ですか(≧ω≦)
ナメクジってイッパイいるんですねー(; ^ _ ^ A
なんか、怖い・・・・・(; ^ _ ^ A
2007年5月29日午前15時29分[1338377]でてるてるせぶん投稿者
ラベル:京都八幡