野次馬根性を出して近付いてみた様子を、正直に報告しておきます。
見れば見るほど大きいですよ。



で、ヒヨコの後ろに回れば「 水都大阪2009 」のイベントの一環とあります。
ラバーですからゴム製ですか。
巨大アヒル? どう見てもダッグではないですよね。
サイトには未だ、これについては発表はありません。たぶん明日、8月22日にセレモニーでもするのでしょうか。
【追記】8月24日月曜日の朝に職場の窓から覗いたら、モヌケの空でした。同僚の情報では、土曜日の朝にシボんでいて、撤去されたとのことです。早速、 主催者のサイトに行くと、「8/22より展示予定でしたが、緊急メンテナンスのため、いったん展示をおやすみします。再開日程は、決定次第、このページでアナウンスいたします」とのことです。土地柄、誰か花火でも打ち込んだのか、とウワサをしたことでした。ちゃん、ちゃん。2009-08-24
【追記2】一度しぼんでしまったアヒルが再び復活した「 巨大アヒルor巨大ヒヨコが再び出現! 」と、さらに「 火炎ドラゴンが登場! 」、「 再び登場!巨大アヒル >」も、ご覧ください。
ラベル:大阪