

若い女性たちの背中に旗指物。
赤い染め抜きは、「日本ダービー」
で、手前の娘が出走表をくれた。
裏面は漫才師の面々の座談会。
淀ではなく、東京なのに
この力の入れ具合。
金、掛けとるな〜。
もちろん、いろいろ考えとる。
背格好が揃っているから、、
コスチュームに合わせて雇ったのかな。
ブーツだけ自前か。
■咳が止まりそうにないので、医者に行ってきた。風邪ごときの治療に金を使うなど、何年振りだろう。まあ、カミさんに指示されたので。
なにかの花粉症か、アレルギーとも思うが、病名診断は無し。大事に至らないようにという対症療法のみ。まあ、歳を食っているのだから大事をとろう。710円。
処方箋を近くの薬局へ持っていき、薬をもらう。740円。1日4回、飲む種類とか、意外と難しい。説明が懇切丁寧で、10分ほども掛かった。今は理解ができ、できる自信もあるけれど、10年後が心配。
ラベル:枚方楠葉